PC 【クリエイター向け】Apple M1は最強ではない3つの理由 Apple M1搭載のMacが発売されて以降、これが最強ならこれを買っておけば大丈夫でしょう!と言う声がちらほら聞こえてきます。「そんなにすごいのなら自作PCをやめて、Apple M1搭載のMacを買おうかな」と思っている方もいるでしょう。... 2020.12.07 PC
アプリ Live2Dだけじゃない!?イラストを動かす2Dモーフィングソフトまとめ 「自分のイラストを動かしてみたい」イラストを描いているときに、ふと思ったことはありませんか!?現在いろいろなソフトが出てきて日々すごい進化を遂げています。昔は難しいと感じたかも知れません。ですがいまでは誰もが比較的簡単にイラストを動かすこと... 2020.11.24 アプリ
ガジェット SamsungのSDカード「EVO Plus 32GB」【レビュー】 最近では、SDカードのレビュー自体もほとんど見かけなくなりました。たまに見かけるレビューも128GBなど高容量モデルばかり。こんなにたくさんの容量は要らないという方には速度に少し差が出てしまうので参考程度にしかなりません。SDカードは同じモ... 2020.11.17 ガジェット
PC どんなモニターでも視聴距離でRetinaディスプレイになる! PCの画面を長時間見ているとなんだか疲れてくる。そんなことは有りませんか?もしかしたらそれは、モニターに原因があるかもしれません。モニターから出る明かりで目が疲れてしまうのもありますが、ドットが荒いギザギザの文字を見ていても疲れてくるんです... 2020.10.15 PC
ガジェット 完全ワイヤレスイヤホン B&O Beoplay E8 【レビュー】 Bang&Olfsen(バングアンドオルフセン)というブランドを存知でしょうか?デンマークに本拠地を置く欧州ではイヤホンやヘッドホンで有名です。Bang&Olfsenというメーカーは妥協のない音質とあわせて、そのプロダクトデザインでも抜け目... 2020.10.06 ガジェット
暮らし 美大受験で聞く「東京五美術大学」てなに? いざ、美大受験といっても漠然としすぎていてどうしたらいいのかわからない。周りをみたってそんな人いないし…。美大受験って周りに目指している人が誰もいないから最初のハードルが高く感じますよね。東京藝術大学という名前は知っているけれど、美大って他... 2020.09.03 暮らし
PC Windowsのフォントを綺麗にする4つの方法 「Windowsはフォントが汚い、Macならフォントが綺麗」なんてことを聞いたことがある人がいるかもしれません。実のところ、それは本当です。なぜWindowsはフォントが汚いのでしょうか。その理由とWindowsでもフォントを綺麗に表示する... 2020.08.27 PC
アプリ Windowsのフォントが綺麗になる「MacType」がおすすめ 普段Macを使っていたり、スマートフォンをメインに使っている人がWindowsを使うとフォントの汚さに驚くことがあると思います。Windowsを使うと、フォントが汚くて見づらいと思いませんか?それに、長時間文字を見ているとなぜか目が疲れたり... 2020.08.19 アプリ
デザイン 個展がしたい学生に優しい!おすすめ格安ギャラリー3選【東京】 高校生になってイラストを描き始めたり、前から美術部で描いくようになると誰かに自分の作品を見てもらいたくなりませんか?大学生でも同じです。自分の作品をもっと多くの人に見てもらいたいと思ったことはありませんか?そろそろ個展してみませんか。なんだ... 2020.08.16 デザイン
暮らし 【神絵師は時間がない!?】時間がない人が何かを成し遂げるための3つの方法 「イラストが上手になりたいけど時間がなくてなかなか描けない」という方はいませんか?イラストに限ったことではないですが、何かしたいけれど時間がなくて出来ていないという人は多いと思います。それは本当に時間がないのでしょうか。時間がないという理由... 2020.08.10 暮らし